Open Live Writer

窓の杜の記事によると2012年を最後に開発が止まっていたマイクロソフト社のWindows Live Writerが2015年12月にオープンソース化されたという。ブログ投稿のための無料のWYSIWYGエディタで利用者は少なくなかったと思われる。
この記事もそのOLWで早速書いているところ。
オープンソースになっても引き続きモダンなリボンUIベースなので操作には迷わない。まだ日本語含む多言語に対応していないが簡単な英語なのでまったく問題ないだろう。
The MIT Licenseの下で公開、提供されており、利用できる。
2015年12月にv0.5が、2016年2月にv0.6が公開された。
個人的にはHTML5対応や定義リストに対応してほしいところ。
Open Live Writer
Open Live Writer - GitHub
コメント